




敬称ってすごく大事だと思うんです。
もちろん、でぃまとみーもんのような仲の良さであれば、呼び捨てでも当然構わないでしょうし、
むしろ、呼び捨てにすることが、「親密さ」を生むのだと思います。
なので、これは一段別のフェーズになるのだと思います。
”年齢が上”もしくは”上司にあたる”という理由で、初めから相手を呼び捨てにする人がいますが、
これは、最初から相手に対して”敬意”をもっていないような印象を与えますし、
同時にビジネスパートナーとしての敬意と距離感も失っているように思います。
日本には、「くん、ちゃん、様、殿、氏、さん」などなど、色々な敬称があります。
相手に敬いを示し、関係を築いていくために、これを使わない手はないと思います。
やっぱり、急に呼び捨てにされたらビックリするし、嫌なものですよね?(諸外国の文化内を除き)
今日の一問
相手に敬意を示すために、適切な敬称を用いることができていますか?