


感謝をする、ということはとても重要なことだと思います。
その一方、感謝が得意ではない人も多いですよね。でも、感謝は出来てないのが普通なんだと思います。
出来ている人の方が多くない。そう考えてみてはどうでしょうか?
「感謝をすることが当然」と思っていると、何かをしたときに相手が感謝しないと違和感を覚えてしまうかもしれません。
感謝というのは、自分の状況や相手の心遣いを察知した上で、自分の心が落ち着いているときでないと伝えにくいものです。
これだけの条件がそろっている人が、地球上の全員ってことはありえないですよね・・・?
なので、出来ない人と出会っても、むしろそれが当然なのだと思って、イライラしなくていいのです。
ご自身はどうでしょうか?感謝出来ていますか?意識していますか?
感謝は心の底からあふれてくる感情ではなく、その人がどういった意識で生きているか、に関係すると思うのです。
今日の一問
感謝がちゃんと出来ない人に、イラっとすることはありますか?